キービジュアルの画像

お知らせ

close
イベント・講座 和泉葛城山ブナ林

6/13(日)【オンライン開催】シンポジウム 和泉葛城山ブナ林の過去・現在・未来を語る

※このイベントは終了しました。

会場を設けての開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言が延長される可能性があるため、ZOOMを使用してのオンライン開催に変更することになりました。(2021/5/27)
※既にお申込みいただいている皆さまは再度お申込みいただく必要はありません。個別にご連絡いたします。



ブナ林保護増殖の歩みとともに、今動いている調査の狙いと結果、生データを基に、ブナ林の現状を語ります。そして今後のあり方を皆さんと考えていきます。

募金の推移の図

日時 2021年6月13日(日)14:00~16:30

※要申込
※申込者に個別に当日のURLをご連絡いたします。
※後日YouTubeにて動画配信を行う予定です。

申込みフォーム

内容

あいさつ佐久間 大輔(大阪市立自然史博物館 学芸課長)

講演1
「ブナ林保護増殖の経過」
布谷 知夫(三重県総合博物館 前館長・同特別顧問)
講演2
「ブナの結実・芽生え・若木の生育など、調査結果からわかったこと」
田中 正視(貝塚市文化財保護審議会委員)
講演3
「和泉葛城山ブナ林 10カ年計画」の概要
佐久間 大輔(大阪市立自然史博物館 学芸課長)
パネルディスカッション
コーディネーター
佐久間 大輔(大阪市立自然史博物館 学芸課長)
パネラー
布谷 知夫(三重県総合博物館 前館長・同特別顧問)
田中 正視(貝塚市文化財保護審議会委員)
前中 久行(岸和田市文化財保護審議会委員)
髙橋 寛幸(貝塚市立自然遊学館長)
岡本 素治(岸和田市立きしわだ自然資料館長)

主催 貝塚市教育委員会、岸和田市教育委員会、(公財)大阪みどりのトラスト協会

後援 大阪府(予定)

協力 (地独)大阪府立環境農林水産総合研究所生物多様性センター・大阪市立自然史博物館

一覧に戻る

“みどりの未来”のためにできること

  • 寄付をする

    大阪府内の貴重な自然や里山を守り続けるために寄付を募っています。

  • 会員になる

    活動を継続的に支援してくださる会員を随時募集しています。

  • 緑の募金に協力する

    振込、バッジの購入、物品寄付で募金にご協力をお願いします。

  • 保全活動に参加する

    自然環境や里山の保全活動への参加者を随時募集しています。

  • イベントに参加する

    生きもの観察会や体験イベントにご参加ください。

  • 寄付をする

    大阪府内の貴重な自然や里山を守り続けるために寄付を募っています。

  • 会員になる

    活動を継続的に支援してくださる会員を随時募集しています。

  • 緑の募金活動を行う

    職場やイベント等で募金を呼びかけていただける協力団体を募集しています。

  • CSR 活動を行う

    「みどり」を通じたさまざまな社会貢献の方法があります。

  • 緑の募金活動を行う

    集めた募金の交付金を活用して学校や園の身近なみどりを増やしてください。

  • 保全活動を行う

    自然体験や保全活動など、独自のプログラムのご相談に応じます。

  • 森林ESD を実施する

    「緑の募金」などを財源に、みどりづくりや木の利用を進める活動を支援します。

  • ポスターコンクールに応募する

    国土緑化運動・育樹運動ポスターを作成するための作品を募集しています。

背景イラスト

ページトップアイコン