キービジュアルの画像

お知らせ

close
スタッフブログ PICKUP 地黄湿地

2025.6.7 地黄湿地 初夏の植物・ハッチョウトンボ観察会

例年は6月下旬に行っている初夏の地黄湿地観察会を、ここ数年の植物開花の早まりを踏まえて実施を前倒しし、6月第1週の土曜日に行いました。

メインのお目当ては、トキソウとハッチョウトンボです。

 

この日は一般の参加者と、普段からこの場所で保全活動を行っている地黄の森FANクラブのメンバーなど、27名の参加がありました。

 

まずは上池で職員によるオリエンテーションのあと、講師の平井規央先生(大阪公立大学)に解説いただきました。



毎年実施している水生生物の調査結果などに触れながら、国内外来種のメダカが何者かに持ち込まれて繁殖していることや、そのメダカを餌とするアカハライモリが比例して個体数を増やしていることなどが紹介されました。

一時捕獲したアカハライモリなど


下池へ移動して柵の中に入ったところで見つけたのが、水面上の木の枝に産みつけられたモリアオガエルの卵塊です。今年は春先が涼しかったためか、この日はいつもより卵塊の数は少なく感じました。

モリアオガエル卵塊


下池の奥へ進みます。

3日前に今年初めて確認された、ハッチョウトンボ。この日はオス×4匹、メス×3匹を同時に見ることができました。観察会の最中にも、オス同士の縄張り争いで、素早く飛び回る様子が見られました。

10年以上地黄湿地で見られなかったのですが、止まるのにちょうどいい高さである20㎝程の植物や、水が薄く流れる場所づくりなど、ハッチョウトンボが好む環境を整えてきたこともあり、ここ数年は毎年複数匹みることができるようになり、保全活動の成果を感じています。

ハッチョウトンボ(オス)


観察会実施を早めた狙い通り、トキソウの淡いピンクの花々が参加者を出迎えてくれました。大阪府内ではほとんど見られなくなってしまったトキソウを間近で観察して「とても可愛らしい」と言って喜んでいただいたときは、保全活動を頑張ってきた甲斐があったと改めて感じます。

トキソウ

トキソウ群落


木道のそばにあるキラキラと水が流れている場所で赤いモウセンゴケを見つけました。モウセンゴケの花も小さくて可憐なのですが、この時期はまだ見られませんでした。来月あたり、見られると嬉しいのですが。

木道からモウセンゴケやハッチョウトンボを観察しました。


この日、地黄の森FANクラブは、毎年行っているトキソウの開花調査を行いました。今年は409個体の開花・つぼみを確認し、前年と比べても個体数や咲いているエリアが広がっていることが分かりました。



地黄の森FANクラブによるトキソウ開花調査



午後は平井先生と一緒にメダカ駆除を体験し、この日の観察会を終えました。





シオヤトンボ、アサヒナカワトンボ、ムカシヤンマなどの水生昆虫や、成体のモリアオガエルにトノサマガエル、ニホンカナヘビにシマヘビなど、たくさんの生きものを観察できた賑やかな観察会となりました。

8月3日(日)にはサギソウ観察会を予定しています。

ぜひご参加ください!

 

※地黄湿地の区域内には自由には立ち入ることはできません。協会が行う観察会や定例活動にご参加ください。

一覧に戻る

“みどりの未来”のためにできること

  • 寄付をする

    大阪府内の貴重な自然や里山を守り続けるために寄付を募っています。

  • 会員になる

    活動を継続的に支援してくださる会員を随時募集しています。

  • 緑の募金に協力する

    振込、バッジの購入、物品寄付で募金にご協力をお願いします。

  • 保全活動に参加する

    自然環境や里山の保全活動への参加者を随時募集しています。

  • イベントに参加する

    生きもの観察会や体験イベントにご参加ください。

  • 寄付をする

    大阪府内の貴重な自然や里山を守り続けるために寄付を募っています。

  • 会員になる

    活動を継続的に支援してくださる会員を随時募集しています。

  • 緑の募金活動を行う

    職場やイベント等で募金を呼びかけていただける協力団体を募集しています。

  • CSR 活動を行う

    「みどり」を通じたさまざまな社会貢献の方法があります。

  • 緑の募金活動を行う

    集めた募金の交付金を活用して学校や園の身近なみどりを増やしてください。

  • 保全活動を行う

    自然体験や保全活動など、独自のプログラムのご相談に応じます。

  • 森林ESD を実施する

    「緑の募金」などを財源に、みどりづくりや木の利用を進める活動を支援します。

  • ポスターコンクールに応募する

    国土緑化運動・育樹運動ポスターを作成するための作品を募集しています。

背景イラスト

ページトップアイコン